インプラント手術のリスクと評価(3)~画像診断~

アイデンタルクリニックでは、インプラント手術における各種リスクを最小限にするため、下記の3つをルーティンとして行っています。

  1. 全身状態の評価と全身疾患とのインプラント治療に対するリスク
  2. 局所状態の評価
  3. インプラントの画像診断

本ページでは3.画像診断についてご説明します。

3.インプラントの画像診断

インプラント治療におけるパノラマエックス線検査

初診時において口腔内全体を考えるために必要である。2次元であるが、おおよその顎骨の骨量及び骨質が判断できる。治療計画の立案や患者さんへの説明に用いる。ただし、最終的にはCT撮影後に診断することを付け加える。

ラジオグラフィックガイドを用いたCT撮影

ラジオグラフィックガイドは、理想的な最終補綴物の形態と軟組織を含んだものです。これをいれた状態で撮影することにより、軟組織及び対合関係も考慮に入れたシュミレーションができます。単にCT画像だけでは、硬組織しかわかりませんし、対合関係もわからないために補綴する段階になって困ることになります。

サージカルガイドを用いたインプラント手術

ラジオグラフィックガイドによってシミュレーションされたインプラント体の位置と方向を口腔内に再現するために用いるものがサージカルガイドです。今までのインプラント手術では、肉眼で見えるように手術部位を広範囲に開けて行っていました。これだと手術での外科的侵襲が大きく、痛みと腫れが大きいです。サージカルガイドを用いることにより、最小限の外科的侵襲ですみます。

手術後のCT撮影

手術終了後直ちにCT撮影を行い手術の確認を行います。インプラント体が設計された場所にきちんと入っているかを確認します。3次元で確認できるので手術後安心できます。

定期検診でのエックス線撮影

基本的にパノラマ撮影をして確認します。必要に応じてデンタルエックス線撮影とCT撮影を行っています。

一部(公益社団法人日本口腔インプラント学会編 口腔インプラント治療指針2016)を参考にしています。

インプラント手術のリスクと評価

前のページ:
(1)~全身状態の評価と全身疾患~
(2)~局所状態の評価~

インプラントをご検討されている方へ

インプラント手術は自分の歯とほとんど同じように噛めるようになる、という大きなメリットがあります。
しかし本記事に示した通り、個々の患者さんの状況をしっかりと見極める必要のある、非常にデリケートな手術です。

当院のインプラント手術は、宮城県外からも来院の多いですが、それには理由があります。

インプラントをご検討されている方は、術例数、症例数の豊富な当院に一度ご相談ください。
アイデンタルクリニック公式HP